鈴木亨 優勝 [ゴルフ]
鈴木亨プロ シニアツアー いわさき白露シニアゴルフトーナメント優勝しました。
前週の17日 シャフトを交換の依頼があり来社して来て、交換をしました。
その後気になっていましたので、PGA YouTubeを見ながら仕事をしていました。
最終日 3パット3回もしましたが、プレーオフを制し見事優勝しました。
顔を見ていると勝てるような感じがしていましたので、安心して観る事が出来、優勝したと同時にラインで「おめでとう」を送りました。
落ち着いた頃、亨から写真が送られて来ました

前週の17日 シャフトを交換の依頼があり来社して来て、交換をしました。
その後気になっていましたので、PGA YouTubeを見ながら仕事をしていました。
最終日 3パット3回もしましたが、プレーオフを制し見事優勝しました。
顔を見ていると勝てるような感じがしていましたので、安心して観る事が出来、優勝したと同時にラインで「おめでとう」を送りました。
落ち着いた頃、亨から写真が送られて来ました

2021-11-27 23:38
nice!(0)
マスターズ優勝しました [ゴルフ]
松山プロ マスターズ優勝しました
テレビの解説者達 皆泣いているのを初めて観ました。
それほど凄い事が起こったのですね
2位と5打差開いたときは、楽勝と思ったら「マスターズ」そんなに甘くなかったです。
今年のマスターズ テレビ観戦 全く睡魔に襲われる事無く、最終 表彰式・インタビーまで
最後まで見届けました。
松山のマスターズ優勝で、若者が刺激を受けて活躍して欲しいですね
テレビの解説者達 皆泣いているのを初めて観ました。
それほど凄い事が起こったのですね
2位と5打差開いたときは、楽勝と思ったら「マスターズ」そんなに甘くなかったです。
今年のマスターズ テレビ観戦 全く睡魔に襲われる事無く、最終 表彰式・インタビーまで
最後まで見届けました。
松山のマスターズ優勝で、若者が刺激を受けて活躍して欲しいですね
2021-04-12 10:25
nice!(0)
日経 連載開始 [ゴルフ]
日経新聞 文化欄の「私の履歴書」に中嶋プロの連載が本日7月1日から始まりました。
結構興味深い内容があるそうですので、楽しみに読んで下さい。
結構興味深い内容があるそうですので、楽しみに読んで下さい。

2019-07-01 11:36
nice!(0)
タイガー 優勝 [ゴルフ]
タイガー・ウッズ マスターズ14年ぶり勝しました。
結局最後までテレビを観ていましたので、寝不足の状態です。
3日目からはタイガーの流れが出来ていたように感じます。3日目が終わり2打差の2位 通常だと最終組の1つ前になるはずだったのが、最終日の天気の影響で、3サムの最終組になった事もタイガーに優位な流れになったのでは、ドライバーの飛距離は他の選手と比較して飛ぶ事はなかったっですが、アイアン・パターのイメージは14年前と変わらなかったです。大きなガッツポーズは無かったですが、18番ホールの優勝が決まった瞬間小さい、ガッツが印象に残っています。
タイガー おめでとう
結局最後までテレビを観ていましたので、寝不足の状態です。
3日目からはタイガーの流れが出来ていたように感じます。3日目が終わり2打差の2位 通常だと最終組の1つ前になるはずだったのが、最終日の天気の影響で、3サムの最終組になった事もタイガーに優位な流れになったのでは、ドライバーの飛距離は他の選手と比較して飛ぶ事はなかったっですが、アイアン・パターのイメージは14年前と変わらなかったです。大きなガッツポーズは無かったですが、18番ホールの優勝が決まった瞬間小さい、ガッツが印象に残っています。
タイガー おめでとう
2019-04-15 08:17
nice!(0)
ゴルフ殿堂 [ゴルフ]
昨日3月22日 中嶋プロゴルフ殿堂入り式典に行って来ました。

パシヒッコ横浜へは初めて行きましたが、遠かったです。会場も思っていたよし狭く感じビックサイトの方が私は良かったかなと思います。
14時から特設ステージで授与式が行われ、中嶋プロはやや緊張気味に感じましたが嬉しそうでした。青木さんとの会話も楽しかったです。


夕方5時から仲間内の食事会にも参加させて頂き、非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。


パシヒッコ横浜へは初めて行きましたが、遠かったです。会場も思っていたよし狭く感じビックサイトの方が私は良かったかなと思います。
14時から特設ステージで授与式が行われ、中嶋プロはやや緊張気味に感じましたが嬉しそうでした。青木さんとの会話も楽しかったです。


夕方5時から仲間内の食事会にも参加させて頂き、非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

2019-03-23 19:05
nice!(0)
鈴木亨 3勝目 [ゴルフ]
鈴木亨 いわさき白露シニアに優勝 今年3勝目です。

早速 亨に電話をしましたが、当然出る事はなく夜にでも電話をしようと思っていたところ、電話がかかってきました。
おめでとう と言ったら嬉しそうに 有り難う との返事が返って来ました。
「何も変わって無いのに、何故勝てるようになったのか解らない」
亨は気持ちで、良くも悪くもなるタイプなので、1勝出来たのが良い方に向いて来たようです
来年は、アメリカシニアも出るようなので、応援お願いします

早速 亨に電話をしましたが、当然出る事はなく夜にでも電話をしようと思っていたところ、電話がかかってきました。
おめでとう と言ったら嬉しそうに 有り難う との返事が返って来ました。
「何も変わって無いのに、何故勝てるようになったのか解らない」
亨は気持ちで、良くも悪くもなるタイプなので、1勝出来たのが良い方に向いて来たようです
来年は、アメリカシニアも出るようなので、応援お願いします
2018-11-25 18:41
nice!(1)
鈴木亨 2勝目 [ゴルフ]
鈴木亨 2勝目

エリートグリップシニアオープンに優勝 通算2勝目です
最初の優勝に時間が掛かりましたが、2勝目は早かったです。
シニアの賞金王は既に決定していますが、来年の賞金王の為にも、残り試合 更に頑張って欲しいです

エリートグリップシニアオープンに優勝 通算2勝目です
最初の優勝に時間が掛かりましたが、2勝目は早かったです。
シニアの賞金王は既に決定していますが、来年の賞金王の為にも、残り試合 更に頑張って欲しいです
2018-11-10 15:33
nice!(0)
鈴木亨 シニアツアー 初優勝 [ゴルフ]
鈴木亨 福岡シニアオープンで優勝しました。

マイヤーとのプレーオフ 1ホール目でバーディで決着をつけ、シニア初優勝しました。
勝てそうで勝てなかった試合もありましたが、「必ず勝つ」と言っていたのが現実となり嬉しい限りです。
来週は、私の所から近い江戸崎ccで、富士フイルムが行われます。この調子で週連続優勝を期待します。
皆さん応援 観戦にお越しください

マイヤーとのプレーオフ 1ホール目でバーディで決着をつけ、シニア初優勝しました。
勝てそうで勝てなかった試合もありましたが、「必ず勝つ」と言っていたのが現実となり嬉しい限りです。
来週は、私の所から近い江戸崎ccで、富士フイルムが行われます。この調子で週連続優勝を期待します。
皆さん応援 観戦にお越しください
2018-10-28 19:11
nice!(1)
ツアー選手権 卒業 [ゴルフ]
ツアー選手権 中嶋プロ 卒業式
今年を最後に、ツアー選手権を卒業する事になると聞いていたので行って来ました。

最後のパッティンググリーンでの練習です
体調は不調で、トレーナーに聞くと「全身不調」だそうですが、気持ちを振り絞ってのラウンドと感じました。
スタート前 「絶好の卒業式日和だね」と言ってスタートしました。
内容は、ショットは良かったんですが、パターが入っていたら「タラは北海道だ」少し違う結果が出ていたと思いますが、本人曰く「今日はアンダーで回りたかったな」と言っていました。
ホールアウト後 食事をしながら話をしましたが、満足感一杯の試合だったようです。
今後は、シニアツアーと少しのレギラーツアーに出て、ゴルフ界の繁栄と後進の育成に協力して行くそうです。
今年を最後に、ツアー選手権を卒業する事になると聞いていたので行って来ました。
最後のパッティンググリーンでの練習です
体調は不調で、トレーナーに聞くと「全身不調」だそうですが、気持ちを振り絞ってのラウンドと感じました。
スタート前 「絶好の卒業式日和だね」と言ってスタートしました。
内容は、ショットは良かったんですが、パターが入っていたら「タラは北海道だ」少し違う結果が出ていたと思いますが、本人曰く「今日はアンダーで回りたかったな」と言っていました。
ホールアウト後 食事をしながら話をしましたが、満足感一杯の試合だったようです。
今後は、シニアツアーと少しのレギラーツアーに出て、ゴルフ界の繁栄と後進の育成に協力して行くそうです。
2018-06-01 21:28
nice!(1)
ミズノオープン [ゴルフ]
ミズノオープン 今年から茨城県鉾田市の「ザ・ロイヤルゴルフクラブ」で開催されました
昨年まで、岡山県でしたので、行けなかったのですが、10年ぶりのミズノオープンに行ってきました。
距離8000ヤード 昨日・今日 とロープの外を歩きましたがやっぱり「長い・遠い」のが一番の感想です。

特に16番ホールの705ヤード 特に今日はフルバックからでしたので、途轍もなく遠い、今日はバーディは無かったようです。
鈴木則夫プロの監修で出来上がったコースで、「風が吹けば面白くなるよ」と言っていました。
明日3ラウンド目は、8000ヤードの最長コースの設定だそうですが、どんなスコアーが出るのか楽しみです。
昨年まで、岡山県でしたので、行けなかったのですが、10年ぶりのミズノオープンに行ってきました。
距離8000ヤード 昨日・今日 とロープの外を歩きましたがやっぱり「長い・遠い」のが一番の感想です。
特に16番ホールの705ヤード 特に今日はフルバックからでしたので、途轍もなく遠い、今日はバーディは無かったようです。
鈴木則夫プロの監修で出来上がったコースで、「風が吹けば面白くなるよ」と言っていました。
明日3ラウンド目は、8000ヤードの最長コースの設定だそうですが、どんなスコアーが出るのか楽しみです。
2018-05-25 17:35
nice!(0)